Welcome
インフォメーション
皆さま
【参加募集】自然保護憲章50周年記念シンポジウムのお知らせ!
https://www.nacsj.or.jp/2024/07/40807/
【背景・趣旨】
自然保護憲章は、国民の自然保護に関する指針を示すものとして、1974(昭和49)年6月5日に制定されました。1960年代の高度成長期に、海岸の埋立てや林道開発、森林伐採などが進み自然破壊が全国各地で問題化していたことを背景に、自然保護団体はじめ民間各界が集まり議論を重ね、自然保護の理念と行動をまとめ、国民会議のもと制定されました。制定から50周年を迎え、自然保護憲章の意義とその後の展開を踏まえ、今後、生物多様性の損失を防ぎ回復させるネイチャーポジティブを実現していくための社会変革を展望する記念シンポジウムを開催します。
是非、ご参加下さい!
申し込みフォームはこちら=>申し込みフォーム
尚、更に詳細な関連資料は、こちらにあります!
自然保護憲章制定の記録~研究開始から制定まで~
日本自然保護協会資料 第02号 自然保護憲章案研究資料集 自然保護憲章案ができるまで
(注)ダウンロードには、時間がかかります!
毎年、6月5日は環境の日となっています。これは、1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められています。国連では、日本からの提案を受けて6月5日を「世界環境デー」と定めました。日本では「環境基本法」が法律に基づき「環境の日」を定めています。
(環境の日)
第10条 事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高めるため、環境の日を設ける。
2 環境の日は、6月5日とする。
3 国及び地方公共団体は、環境の日の趣旨にふさわしい事業を実施するように努めなければならない。
そして、6月5日は環境の日の他に、自然保護憲章制定国民会議が1974(昭和49)年6月5日に「自然保護憲章」を制定した記念日でもあります。自然保護憲章は、自然保護に関する国民的指標として制定されました。この憲章は、西ドイツの「マイナウの緑の憲章」にならったもので、「自然保護憲章制定国民会議」(学術団体・自然保護団体・婦人団体・行政機関・産業労働団体・議員など各界149団体で組織)により制定されました。日本自然保護協会は、「自然保護憲章制定促進協議会」の中心的組織として、8年がかりでこの憲章を起草しました。今も遜色ないこの憲章の内容は、生物多様性基本法の基本理念に合致するものと思います。
今月末まで、以下の資料を公開します!
貴重な資料ですので、ぜひダウンロードしてくださいね♪
尚、自然保護憲章のまとめは、こちら!
http://www.asahi-net.or.jp/~zb4h-kskr/real_conservation/nc-charter.htm
自然保護憲章制定の記録~研究開始から制定まで~
https://c7a9e94b-607f-4b10-ab74-f7dcc547a4c6.usrfiles.com/ugd/c7a9e9_54a76e6562cc413ea15edc8fcf7adbb3.pdf
日本自然保護協会資料 第02号 自然保護憲章案研究資料集 自然保護憲章案ができるまで
https://c7a9e94b-607f-4b10-ab74-f7dcc547a4c6.usrfiles.com/ugd/c7a9e9_3da74a2c9157451b9184fd178514cb9b.pdf
(注)ダウンロードには、時間がかかります!
こちらのイベントを開催します。
ご興味がある方は、是非、ご参加下さい。
人と食と農と自然をつなぐCafe in 山鹿
https://r.goope.jp/atatakaiki/free/tsunagu